10月8日の記念日一覧
木の日
日本木材青壮年団体連合会が1977年に提唱。「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。
木の良さを見直す日。
足袋の日
日本足袋工業懇談会が1988年に制定した。
10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」とした。
骨と関節の日
日本整形外科学会が1994年に制定した。
「十」と「八」を組み合わせると「骨」の「ホ」の字になり、また、10月10日の体育の日を前にして骨と関節の健康に気をつけようとのことから。
イレバデー
全国保険医団体連合会が1992年に制定した。
い(1)れ(0)ば(8)の語呂合せ。
「保険で良い入れ歯を」ということで、全国で入れ歯についての電話相談が行われる。
入れ歯感謝デー・歯科技工の日
日本歯科技工士会が2005年に制定した。
い(1)れ(0)ば(8)の語呂合せ。
国立公園制定記念日
1932年、前年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12か所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定された。
コンビニATMの日
コンビニATMサービスを行うイーネットが制定した。
1999年、イーネットが日本で初めてコンビニに銀行の共同ATMを設置した。
FXの日
ひまわり証券が2008年に制定した。
1998年、外為法の改正により個人が直接外国為替を取引できるようになり、この日ひまわり証券が日本初の個人投資家向けのFX取引サービスを開始した。
プリザーブドフラワーの日
日本プリザーブドアロマフラワー協会が制定した。
プリザーブドフラワーとは、花をそのままの姿で長時間保存できるようにしたもののこと。「永久の花」ということでと(10)わ(8)の語呂合せ。
10月8日の歴史的出来事
- 1950年:マザー・テレサが神の愛の宣教者会を設立
- 1957年:後楽園で日本初のプロレス世界タイトルマッチ・力道山vsルー・テーズ戦を開催。両者力尽きて引き分け
- 1960年:ナイジェリアが国連に加盟
- 1960年:ヒマラヤのディオ・ティバ峰が日本女子登山隊により初登頂
- 1984年:グリコ森永事件で、大阪のスーパーなどで青酸入りの森永製品が発見される
- 1985年:テレビ朝日で『ニュースステーション』が放送開始
10月8日が誕生日の著名人
- 藤尾茂(野球選手・1934)
- 北原謙二(歌手・1939)
- 佐藤友美(女優・1941)
- 三田佳子(女優・1941)
- 寺泉憲(俳優・1947)
- 室町あかね(女優・1949)
- 中谷美智枝(ミュージシャン・1960)
- 辻本茂雄(お笑い芸人・1964)
- 吉井和哉(ミュージシャン(THE YELLOW MONKEY)・1966)
- 牧口昌代(歌手・1966)
- 田口浩正(俳優・1967)
- 鈴木一真(俳優・1968)
- マット・ディモン (アメリカ・俳優・1970)
- 磯部恭子(歌手・1971)
- 小久保裕紀(野球選手・1971)
- 中山エミリ(タレント・女優・1978)
- ウエンツ瑛士(タレント・俳優・1985)
- 中田ちさと(タレント(AKB48)・1990)
- 大原優乃(女優・タレント・1999)
10月8日の花・花言葉
パセリ
花言葉:勝利
タイム
花言葉:活溌力
しゅうめいぎく
花言葉:褪せていく愛
コメント