2月2日の記念日一覧
世界湿地デー
1997年に制定された。
1971年、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された。
情報セキュリティの日
2006年10月、政府の情報セキュリティ政策会議において制定。
2006年、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められた。
国際航空業務再開の日
1954年、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開された。
1番機は日本航空の東京発ホノルル経由サンフランシスコ行で、38席のうち14人が招待客で、一般の乗客は5人だけだった。
バスガールの日
1920年、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌がお目見えした。
初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になった。
交番設置記念日
1881年、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。
おんぶの日
従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定した。
2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められている。
夫婦の日
ふう(2)ふ(2)の語呂合せにちなんで。
頭痛の日
ず(2)つう(2)の語呂合せにちなんで。
頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に制定した。これとは別に慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、どちらも現在は実施されていない。
麩の日
協同組合全国製麩工業会が制定した。
ふ(2)の語呂合せにちなんで。
毎月2日を「麩の日」としてPRしている業者もある。
おじいさんの日
伊藤忠食品が制定した。
じい(2)じ(2)の語呂合せにちなんで。あわせて8月8日を「おばあさんの日」としている。
ツインテールの日
日本ツインテール協会が2012年に制定した。
2月2日の歴史的出来事
- 1946年:「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に
- 1954年:日本航空が戦後初の国際航空路を開設。東京-ホノルル-サンフランシスコ線
- 1956年:庄内事件。阪急宝塚線・庄内駅で、車両故障の対応の不手際に激怒した乗客が線路を封鎖
- 1959年:人種差別の激しかったアメリカ・バージニア州で黒人と白人の共学が実現
- 1967年:アメリカのプロバスケットボールに新リーグ「ABA」が発足。1976年に消滅
- 1972年:グアム島に隠れ続けていた元日本兵・横井庄一さんが26年ぶりに帰国。帰国第一声の「恥ずかしながら」が流行語に
- 1976年:NETテレビで『徹子の部屋』が放送開始。第1回のゲストは森繁久弥ほか
- 1987年:フィリピンの新憲法が国民投票で承認
- 1990年:南アフリカのデクラーク大統領がアフリカ民族会議などを合法化し、ネルソン・マンデラの釈放を約束
- 1998年:郵便番号が3桁・5桁から7桁に
- 2005年:DDIポケットがウィルコムに社名変更
- 2006年:神戸市のポートライナー・市民広場~神戸空港が延伸開業
2月2日が誕生日の著名人
- 二葉あき子(歌手・1915)
- 堀絢子(女優・1942)
- 堀内護(シンガーソングライター・1949)
- ちわきまゆみ(ミュージシャン・1963)
- 寺尾常史(相撲・1963)
- 樋口了一(シンガーソングライター・1964)
- 大橋裕美子(タレント・1970)
- 豊田清(野球選手・1971)
- 北岡夢子(タレント・1971)
- HISASHI(ミュージシャン(GLAY)・1972)
- 井上聡(お笑い芸人(次長課長)・1976)
- USA(ダンサー(EXILE)・1977)
- 劇団ひとり(お笑い芸人・俳優・1977)
- 吉原宏太(サッカー選手・1978)
- 北川弘美(タレント・女優・1981)
- 堀越のり(タレント・1982)
- 宮地真緒 (女優・1984)
- 浅尾美和(ビーチバレー選手・1986)
2月2日の花・花言葉
木瓜
花言葉:平凡
スノードロップ
花言葉:希望
梅
花言葉:忠実
コメント