今日は何の日?5月30日の記念日・歴史的出来事・花など

5月30日の記念日一覧

消費者の日

日本政府が1978年に制定。経済企画庁が主催。

1968年のこの日、「消費者保護基本法」が公布・施行された。

ゴミゼロの日

豊橋山岳会会長・夏目久男さんの呼び掛けにより豊橋市で530(ゴミゼロ)運動が開始され、1975年に官民一体の530運動推進連絡会が設立、5月30日のゴミゼロの日と11月11日の市民の日を中心として全市一斉の清掃活動が行われるようになった。「530(ゴミゼロ)」というネーミングのユニークさから530ゼロ運動は全国に広がり、1993年には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を制定した。

掃除機の日

日本電機工業会が1986年から「お掃除の日」として実施し、1997年に「掃除機の日」に改称した。

女子将棋の日

日本女子プロ将棋協会が2011年に制定した。

2007年の同協会の設立日。

文化財保護法公布記念日

1950年のこの日、「文化財保護法」が公布された。

5月30日の歴史的出来事

  • 1946年:東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収
  • 1950年:「文化財保護法」公布
  • 1958年:最後のBC級戦犯18人が仮出所し巣鴨拘置所が閉鎖。跡地にサンシャイン60を建設
  • 1961年:中米ドミニカ共和国の独裁者トルヒーヨ大統領が部下により暗殺
  • 1966年:アメリカの無人月探査機「サーベイヤー1号」打上げ
  • 1966年:米軍の原子力潜水艦「スヌーク」が横須賀港に入港。原潜の日本初入港
  • 1967年:ナイジェリアの東部州が「ビアフラ共和国」として独立を宣言。1970年にナイジェリアに降伏
  • 1967年:東洋工業(マツダ)が初のロータリーエンジン搭載車「コスモスポーツ」を発表
  • 1968年:「消費者保護基本法」公布
  • 1971年:アメリカで火星探査機「マリナー9号」打上げ
  • 1973年:輪島が第54代横綱に昇進。学生相撲出身者が初めて横綱になる
  • 1981年:バングラデシュのジアウル・ラーマン大統領が叛乱軍により暗殺
  • 1999年:西村博之が匿名掲示板群「2ちゃんねる」を開設
  • 2007年:白鵬が第69代横綱に昇進。史上4人目の外国人横綱
  • 2010年:民主・社民・国民新党の連立政権から社民党が離脱
  • 2015年:仙石東北ラインが開業。仙石線が全線復旧

5月30日が誕生日の著名人

  • 川口秀子(女優・1922)
  • 小坂一也(歌手・俳優・1935)
  • 左とん平(俳優・1937)
  • 宮園純子(女優・1943)
  • 大林雅美(歌手・1947)
  • 火野正平(俳優・1949)
  • 三ツ木清隆(俳優・1953)
  • 神崎愛(女優・1954)
  • 宇野勝(野球選手・1958)
  • 酒井敏也(俳優・1959)
  • 宮内和之(ミュージシャン(ICE)・1964)
  • 君島十和子(女優・1966)
  • 松本玲二(ミュージシャン(TUBE)・1966)
  • 月影瞳(女優・1970)
  • 梅田高志(サッカー選手・1976)
  • 松永裕央(プロレスラー・1979)
  • 内田朝陽(俳優・1982)
  • 上原香代子(歌手・1987)
  • 福士蒼汰(俳優・1993)

5月30日の花・花言葉

ライラック

花言葉『愛の芽生え』

ライラック<紫>

花言葉『初恋の感激』

アマリリス 

花言葉『おしゃべり』

5月30日の前日・翌日の記念日は?

コメント